足のむくみなら茅ヶ崎の整体比嘉カイロプラクティック院

2018/04/04
足のむくみなら

足のむくみなら茅ヶ崎の整体比嘉カイロプラクティック院

こんにちは。比嘉カイロプラクティック院 院長の比嘉 清です。
今回は

足のむくみについてお話し致します。

 

身体で最もむくみが起こりやすいのは足です。
心臓から遠い場所にあり、血液の循環が悪くなりやすいとともに、重力の関係で水分が溜まりやすいからです。


特に、立ち仕事が多い方が起こしやすい症状ではあるのですが、常に座っていたり、あまり動かない状態が続いてしまうと血流が悪くなってしまったり、リンパの流れも悪くなり、むくみを起こしてしまう原因になります。
また、疲れがたまったり、寝不足の状態になると、心臓などの臓器の機能が低下してしまうため、むくみを起こしやすくなります。
足の筋力が低下することでも起こしやすくなります。足の筋肉(特にふくらはぎ)は、血液を心臓に戻すポンプの役割をしているため、筋力が低下すると血液がうまく戻らなくなり、血液中の水分が停滞するからです。 


こうしたことが原因でむくみが発生します。また、臓器の昨日の低下によっても引き起こることなので、むくみで病院に受診したことによって、他の疾患が早期発見できる場合もございます。
長期間むくみがある方は一度受診しましょう。

 

当院では、カイロプラクティック療法によって施術を行なっております。

カイロプラクティックとは
背骨や骨盤の歪みを徒手によって矯正する治療法
(広義では、薬物や手術による方法を除く体操、食餌、物理療法を含む治療法)
です。


カイロプラクティック療法で施術することによって、自然治癒力を高め、人間本来の能力を引き出します。そのための、背骨や骨盤の矯正です。

足のむくみも産まれ付きあった症状ではなく、生活をしている上で症状が出てきます。
なので、痛みが出ていなかった時の身体の状態に戻してあげる必要があります。

薬を飲んでも、マッサージをしても、しばらくしたら症状が再発してしまうのは、結局身体の歪みが残っているからです。


身体の歪みは神経を圧迫してしまい、その先につながっている臓器の機能を低下させてしまいます。
なので、歪みを正すことによって、自然治癒力が回復し、人間本来の能力が引き出せます。


もし、むくみで何度も同じ治療院に通われている方、治療院を転々としている方、カイロプラクティックを受けたことがない方は一度ご相談ください。

 


足のむくみなら茅ヶ崎の整体比嘉カイロプラクティック院

営業時間 9:00~12:00 15:00~20:00 【完全予約制】

TEL/FAX 0467ー53ー9640

神奈川県茅ヶ崎市代官町5ー13 アロー湘南1階